ドール
以前までの仕様 ドールを撮影するといろんな機材が必要になります。 まあ人によって撮影スタイルは違うのでなんとも言えませんが、私はだいたい標準的な機材の量だと思います。 クルマならどんな機材の量でもどうとでもなりますが、バイクで持ち運ぶとなると…
今日もバイク乗ってきたー! 来週は天気が悪いのと、ロードバイクのイベントに参加するため、乗るなら今だー!というわけです。 花粉がヤバいですが、春になるとあちこちから花の香が漂ってきてとても気持ちが良いですねえ。 まだ暑すぎないのが良い! 気温3…
春ッ! なんか気づいたら春になってました。 今年の冬は本当に雪の降る回数が多くて、週末にかぎって天気が悪かったりして、ロードバイクもオートバイも乗れませんでしたねー。 ようやく春になって非常に良い天気が続いているので、久しぶりに乗ってきました…
www.morinokuma-san.com 前日の6日目はこちら! 最終日の1月3日は飛行機の時間が早いため、前日のうちにレンタカーを返しておきました。 そして千歳駅近くのホテルに宿泊したのでした。 朝食 さらば北海道! 久しぶり茨城空港! そして再び甲州街道を通り帰…
前回の5日めの記事はこちら! 思っていた以上に寒くなった1月2日の朝になりました。 今日は夕方までレンタカーを返さないといけないものの、夕方だけ天気が良くそれ以外は曇りや雪という予報。 非常に微妙すぎる時間と天気予報でした。 1月2日 まずは廃線に…
あけましておめでとうございます www.morinokuma-san.com 前回の4日目の記事はこちら! 結局また旨いものを食べてしまった・・・。 それもこれも北海道が旨すぎるせいだ!! ちくしょう! というわけで5日目はセイコマをメインにしました。 1月1日 マイナス2…
www.morinokuma-san.com 前回の3日目はこちら! ここまで3日間旨いものを食い続けてきましたが、4日めも旨いものを食ってしまいました・・・。 北海道は旨すぎる!!! なんど来ても食い尽くせない旨さ。 12月31日 野付半島の朝 今日はうろうろと・・・ ドー…
www.morinokuma-san.com 前回の2日目の記事はこちら! ドール写真も撮ったけど・・・北見の焼き肉のほうが印象がツヨすぎるw あまりにも旨すぎた。 ひさしぶりの北海道の車中泊でしたが、海沿いということもあって非常に暖かく、最低気温も-5℃程度だったみ…
www.morinokuma-san.com 前回の1日目の記事はこちら! お気に入りの旅館でしたが、夜までドール撮影に夢中になっててぜんぜんくつろげませんでしたw やっぱこの宿は連泊しないとダメだな! 12月29日 中村屋の朝 朝食も中村屋の魅力! 糠平温泉 中村屋 撮影…
飛ぶぞ あけましておめでとうございます! 今年はコロナもだいぶ落ち着いてきたということもあり、十分な感染対策をとった上で、北海道へ撮影旅行に行ってきました! 今回も前回同様、JNR-TAMA氏との旅です。 www.morinokuma-san.com 今までもおよそ1~2年お…
www.morinokuma-san.com 先日買ったカーボン三脚とSLIKのスライディングアーム2ですが、あともうちょっとここがこうだったらなー!ってポイントがあります。 カーボン 三脚 コンパクトトラベル三脚 26mmパイプ径 全高1610mm ARTCISE デザイン 軽量設計 4段 …
www.morinokuma-san.com www.morinokuma-san.com これまで2種類のドールスタンドを自作してきました。 一つはジャンプできるようにフックをつけたもの。 もう一つはオビツのマルチスタンドを三脚に取付できるように改造したもの。 今回は、その2つを複合して…
ジャンボ!(挨拶) 2021年の秋は、週末に晴れることも多くてうれしいですね! ロードバイク、オートバイ、写真撮影といろいろできて嬉しいです。 仕事の疲れを休めるヒマがないのは嬉しい悲鳴ですw 南信州でも最低気温が氷点下になる日もときどきあり、午…
Ulanzi MT-21 カメラ三脚 カーボン三脚 軽量 パノラマ雲台 ビデオカメラ 一眼レフカメラ 6段階伸縮 360回転 最大耐荷重3kg クイックシュー対応 収納袋付き デジタルカメラ 一眼レフ DSLR ミラーレス スマホ等対応、 キャノン/ニコン/ソニー/オリンパスなどに…
長野県の紅葉もおそらく今週が最後かな~。 ということで、土曜日に引き続き日曜日も走ってきました! あといくつか寝ると、もうあちこち走り回れなくなりますからねえ。 寒いだけならなんとかなりますが、路面凍結はほんとヤバいので がっ・・・くもり・・…
今日もZX-25Rで走ってきました! 紅葉の時期は一瞬で終わってしまうので、なんだか忙しいですね! 紅葉が最高にキレイなキャンプ場を知っているのできたいんですが、キャンプツーリング用の装備がないのと、時間もなくて今年は行けそうにありません。 また来…
www.morinokuma-san.com さて、前回のブログでは友人のジョニーさんと合流して、乗鞍高原で写真を撮るところまででした。 ドールの撮影ってなかなかに時間がかかるので、日帰りではさすがに時間が足りません。 そのため今回は宿を取ることにしました。 「ペ…
ドン! 時は2021年10月23日。 ドン・キホーテから物語は始まります。 とある限定販売ぬいぐるみを購入するため早朝から家を出て、100km離れたドン・キホーテへ向かったものの……あっけなく売り切れ! 残念ながら限定ぬいぐるみを買うことはできませんでした。…
やっぱ楽しい! ZX-25Rはたまらねえぜ……。 ドール撮影はとにかく大荷物を持っていかないといけないんですが、当面はリアキャリアを付けずになんとかしたいと思ってます。 リアキャリアとリアボックスをつければめっちゃ楽に持ち運びできるんですが、バイク単…
今日もバイク乗るぞ~! と思って前日のうちに走りだしやすいように準備しておいたんですが、朝起きたらめちゃくちゃ天気が悪くてテンションダダ下がり だらだら~っと準備して、適当に出発! 一枚目 二枚目 撮影の様子 プチツーリング 一枚目 時期というこ…
いやー気持ちの良い休日です。 あんまりにも気持ちよすぎて寝過ごしたのでロードバイクはお休みです game.watch.impress.co.jp ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch 任天堂 Amazon ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch版価格: …
7月に納車されたのに、9月になってようやく1000kmの慣らし運転が終わりました! 2ヶ月もかかっちゃいましたw 天気さえよければガンガン走って速やかに慣らし運転を終わらせているところですが、とにかく週末に限って天気が悪い なんとか合間を見つけて走っ…
やめるんだ・・・こんな天気を繰り返していたら心が壊れて人間ではなくなってしまう! 仕事が盆休みの期間ぜんぶ天気が悪くてワロタ まあ実際には期間の後半には晴れ間も出てくると思うので、なんとかバイクに乗れたらいいな~なんて思います。 実はブレーキ…
が……雨……っ! 雨予報じゃなかったのに、ほんの小雨でしたが雨に降られてしまいましたw どうやら撮影しようと思っていた方面はますます天気が悪そうです。 諦めて引き返すことにしました。 こういうときはムリして撮影するとあちこち汚したりして悲惨な目に…
乗鞍高原(長野県)へ行ってきました! 8月末にロードバイクのヒルクライムレースに出場する予定なので、久しぶりに下見をしておこうかなと思いまして。 でも今回はガチで走るんじゃなくて、写真撮影と・・・・・・山登りを同時にやっちゃいます! www.morin…
今日もZX-25R乗ってきた~! いや~楽しい。 まだならし運転中なのでそろりそろりと……。 別にかっ飛ばしたいわけじゃないですが、やっぱ制限があるといま一つ気持ちよく走りきれませんね。 レバー注文しちゃいました CXEPI カワサキ ZX-25R ZX25R 2020 2021 …
とりあえずロード乗りました 今日もロードバイク乗りました。 ちなみに撮影してる後ろにはわんわんのウンチが転がっております・・・。 散歩させたら回収せんかい( ゚д゚) 今日のライドでは初参加の方がいましたが、かつて少しレースを走っていたということも…
www.morinokuma-san.com さて、先日加工したL型プレートを使ってみたくて、ドール撮影に出かけてきました。 以前から撮ってみたいな~と思う場所もありましたし! とりあえず写真を 魚眼 構図をいろいろ考えてるうちに魚眼の良さを引き出せてない構図に これ…
関節が気になる ドールというのはどうしても関節があるのですが、写真に撮るとけっこう目立ってしまうんですよね。 関節もふくめてこそドールだ!というのも最もですし、私も普段は関節を消したりしません。 ただ、この写真をなんとなく現像をしていたら、ど…
www.morinokuma-san.com www.morinokuma-san.com 今日は世界で一番誰得な情報をお知らせします。 ブログってのはそれなりに世のため人のためになる情報を掲載していくことが求められていたりしますが、今日はマジで世界で一人か二人くらいにしか役に立たない…