クルマ
デリカミニ、予約しちゃった! エクリプスクロスの次は軽自動車のスーパーハイトワゴンにするぞ~と思ってまして、N-VANが第一候補でした。 N-VANはロードバイク積んだり車中泊するのにちょうど良さそうです。 しかしシートヒーターもないし足回りも走りを意…
www.mitsubishi-motors.co.jp 最近、eKクロススペースが気になる! というのも、私が乗っている三菱エクリプスクロスは5年のリースみたいなもので契約していて、あと1年半ほどで返却時期が来てしまいます。 そこで約100万円出して購入して乗り続けるか、返却…
ついに充電式の空気入れを買っちゃった! めっっっっちゃくちゃ便利!! ただ、新型も気になる……。 マキタ MP180DZ 使い方 精度 新型のMP181DZとの比較 マキタ MP180DZ マキタ 充電式空気入れ18V 米英仏バルブ&ボール浮き輪バルブ付 バッテリ充電器別売 MP18…
三菱eKクロス 点検の代車で貸してもらいました。 以前から軽自動車への乗り換えに興味があって、最近ちょこちょこと調べていました。 すぐに買い換えるわけじゃないので今まで試乗などしてきませんでしたが、せっかくなので少し乗ってみました。 eKクロス eK…
trafficnews.jp 都会ではほとんど聞かない鹿との衝突事故。 しかし奈良県、長野県、そして北海道では当たり前のように聞かれる話です。 人の少ない山奥では当たり前のように歩いています。 特に怖いのはそこそこ車が通る国道で、夜中や朝方などはシカの活動…
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート もともと三菱 ギャランフォルティススポーツバックラリーアート、というクルマに乗っている時にロードバイクを購入しました。 ステーションワゴンなので、ロードバイクはそのまますぽーんと入ります。 エク…
天空にて 久しぶりに天空の池に行ってきました~! やっぱ遠い! そして道が狭い! さらに険しすぎる! ボディ傷つくわ~ 2020年10月20日の天空の池 コチラは2019年10月に訪れたときの写真です。 この写真が全てを表しています!! 正に天空に浮かぶ池。 こ…
www.morinokuma-san.com www.morinokuma-san.com 3年ぶりのスマホ買い替えに興奮しているくま★です。 新しいガジェットはたまらねえぜ! 最新のデジタル機器ってのはいいですね~! 性能もさることながら、ガラリと変わった使い勝手を使いこなすために四苦八…
スマホゲーで遊んでたら、突然自動車税の広告が!! なんぞや!と思ってよく見ていたら、なんと自動車税がPayPayで支払えるようになったと? ここ1~2年あたりでクレジットカードで自動車税を支払える自治体が出てきました。 他県はわかりませんが、長野県で…
www.shinmai.co.jp 今年のゴールデンウィーク、なんかめちゃくちゃ暑い!!! と、思ったら今日5月2日は30℃超えてたの!? そりゃ暑いわけだ・・・。 もう30℃を超えてくると、自転車もボトル2本必要な暑さです。 飲んでも飲んでも追いつきませんね!! ドー…
三菱 ギャランフォルティススポーツバックラリーアート www.morinokuma-san.com CR-Zを新車で買って3年、最初の車検が近づいてきました。 軽快で非常に面白いクルマだったものの、やはりFFということもあって雪道の弱さが気になっていました。 世の中にはほ…
HONDA CR-Z www.morinokuma-san.com アイを新車で買って約4年ほど乗ったころでした。 友達がCR-Zを買ったのです! 話を聞いて、調べれば調べるほど面白そう・・・。 そういえば今まで憧れていたクーペには乗ったことがないことに気付きました。 思い立ったが…
左が納車されたばかりのアイ、右はマーチ www.morinokuma-san.com マーチに乗り続け6年経とうとしているころ、乗り換えることを考えていました。 そんな中で、たまたま友達と行ったカスタムカーのイベントで見た三菱アイに一目ぼれしました! こりゃあなかな…
タイヤ交換 ウチのエクリプスクロスは、冬用に純正18インチで、夏用は初期型アウトランダーPHEV用のホイールにしてます。 最近の純正ホイールはカッコいいですね~! 以前まで乗っていたクルマでは純正ホイールはすぐに叩き売っていましたがw 社外ホイール…
ニッサン HK11マーチ 今日は、かつての愛車シリーズの第1弾として最初のクルマ「マーチ」を紹介したいと思います。 自己紹介ページからもリンクを貼って、記録として残していけたらと思います! なにしろこういう古い記憶というのは少しずつ忘れて行ってしま…
三菱 エクリプスクロスのメーター あ、メーターが12354㎞だ! 微妙に惜しいwww あとトリップが456.1㎞www まあそれはそれとして。 エクリプスクロスに1年以上乗ってて今更気付いたちょっとした小ネタを紹介します。 ものすごーくどうでもいいんですが、微妙…
ローソンの半額弁当はずるい ローソンの新作惣菜「あふれメンチ」はもう食べましたか? 中から肉汁?がジュワ~っと溢れてくる脂質たっぷりだけどヤバい旨さのメンチカツ。 それを弁当につっこんだ挙げ句に唐揚げまで入れて、半額。 これは「狼」として買わ…
私の乗っているエクリプスクロスで使っているスタッドレスタイヤはヨコハマタイヤのアイスガードSUVというタイヤです。 このタイヤを買ったきっかけは、通販でわりと安かったから。 正直スタッドレスなんて国産で年式が新しければなんでも似たようなものだと…
www.morinokuma-san.com 昨日は小さめの5ナンバーミニバンを調べてみました。 5ナンバー(全幅1,700mm以下)でありながら全長も短いという、日常生活でも扱いの楽な車種たちです。 しかしその全長の短さ故に車中泊をするには一工夫が必要。 そこで今日は、5ナ…
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロスへのロードバイク車載 私が乗っているエクリプスクロスは、一工夫いりますがいちおうフロントタイヤを外すだけで2台乗せられるようになっています。 1台ならフロントタイヤを外さずに横に寝かせてロードバイクを乗せ…
今日も固定ローラーでロードバイクのトレーニングです! 日常の習慣のひとつになってしまい、忙しくて1週間くらいトレーニングができない日が続くとむしろ落ち着かない感じになってしまいました。 私がローラー練をやるときは、必ずなにかビデオを観ています…
紅葉の季節ということで、ドールとイチョウ並木の写真を撮ってきました(^∇^) 自転車や車で走っているとキレイだなー!と思う景色も、ドールとからめるととたんに写真を撮るのが難しくなるんですねえ。 目線がまったく違いますからね(;^ω^) 改めて、写真…
紅葉の湖 めちゃくちゃいい天気だったので、長野県にある紅葉のキレイな湖に行ってきました! 空も真っ青で最高に気持ちよかったです。 林間でピクニック風に 弁当持参 ミニチュアの弁当を持たせていますが、非常に細かくよくできてるんです(;^ω^) ドールと…
長野県 大鹿村 天空の池 スゲーとこなんです。 天空の池とはなんぞや ヤバイ(いい意味で) ヤバイ(悪い意味で) イケる条件 ドール撮影 天空の池とはなんぞや www.vill.ooshika.nagano.jp 天空の池とは、長野県大鹿村にある黒川牧場という標高2,000m以上に…