Vチューバー事務所であるホロライブのオンラインライブが、ついに今夜開催されます!
まだ設立されて2年ちょいというとても若い事務所で、2nd fes.というとおりオンラインライブは今回が2回めです。
昨年も同じ時期に開催されました。
推しの4期生にとっては初ライブ
私の推しである4期生(計5人)はデビューした直後だったため、当時の1stライブには参加していません。
先輩たちがステージに立っているのを、4期生が集まって一緒に応援するというかたちでした。
しかし、今年はそのステージに自らが立つことになりました!
どのアイドルもそうですが、全て順風満帆にステップアップしていく人はいません。
Vチューバーはおろかホロライブだって、誰しもさまざまな挫折や苦労を伴って、活動を続けています🥺
先日もブログに書きましたが、私のイチ推しの桐生ココはサイバー攻撃を集中的に受けていて、何度か活動を休止したりせざるを得ない自体に・・・。
つい数日前に復帰したものの、未だにサイバー攻撃は続いています。
事務所との話し合いもあって、活動を完全に終了せざるをえない可能性もあったとか。
それでも、今までの人生で経験したことのない、事務所の仲間や、ファンなどと一緒に夢に向かって突き進むことを決めたそうです。
あかん、書いてたら泣きそうになってきた😂
また同じ4期生の天音かなたも推しの一人です。
幼い頃から歌うのが好きで好きで、毎日毎日歌ってきたそうです。
しかし厳しい家庭環境のためアニメもマンガもゲームも許されず、最低限ドラえもんやコナンのような作品だけが許されていたとか。
学生のうちに早くも一人暮らしを始め、ようやく広い世界に触れ、今はついに事務所に所属してアイドル活動に至っています。
しかし、事務所に入るまでも大きな壁があったと言います。
実はとても体が弱く、昔から何度か入退院を繰り返したり、2020年にもしばらく入院したこともありました。
さらに彼女は難聴で、片耳の聞こえが良くないそうです。
耳というのは音楽アーティストにとって重要ですから、彼女はどうしても大きな壁を感じ、一時は歌を止めたこともあったそうです。
しかしボイストレーニングの先生に出会い相談したところ、同じように耳にハンデを持っていても世界で活躍する音楽アーティストの話をしてくださったとか。
その先生に出会い、そして今の事務所で仲間に出会い、50万人ものチャンネル登録者を獲得し、次第にプロとして頑張りたい!という意識が芽生えたと言います。
あかん、泣く😭
21日と22日の2days
19時から
いよいよライブ開演です!
アイドルスゲーな
描いたのは、ホロライブ4期生の5人です。
中央が「桐生ココ」、右から2番めが「天音かなた」です。
全てのメンバーの紹介は割愛させていただきますが、それぞれいろんな苦悩や希望を持って今活動しています。
本来ならアイドルってのは明るく楽しい表面だけを見せてファンを楽しませるものですし、実際テレビのアイドルだってみんな笑っているシーンがほとんどではないでしょうか?
ですからこうやってネタバラシ(と言っても公開されている情報ですが)するのもどうかという気もしますが・・・。
苦労しているのは4期生だけでなく、ホロライブだけでなく、全てのアイドル、全ての夢を目指す人が同じだとは思うんですけどね。
私のような平凡に生きる人間からすれば、とてつもない世界だなあ・・・と途方にくれます🥺
先程のイラストを拡大しました。
だからどうだということはないんですが、せっかくトリミングしたやつがあったのでいちおうアップしておきますw
ちなみに、靴を描くのが大変だったので、サイリウムで隠したうえで黒く塗りつぶしてごまかしています😂
5人も同時に描くのは本当に大変でした。
何日もかかりましたね。
それでもこの画像をツイッターにアップしたところ、約18時間で170以上のいいねをいただけるなど、ファンの熱さを感じましたね!!


ラフと、ペン入れ
さきほどのライブイラストのほうは余裕を持って完成させたため、ライブの1日以上前に完成しました。
そこで時間が余ったので、絵の勉強をするために1枚1時間で描くワンドロにチャレンジしてみました!
それを4枚同時進行です。
人体の再勉強と手間の省略を兼ねて水着にしたにもかかわらず、残念ながら合計6時間ほどかかってしまいました。
まあそれでもとても良い勉強になりました。
ポーズは適当に思いつきです。
今回それなりに意識したのは
- 主線を細く描けば、多少ガタガタしても案外わからん?
- アウトラインをなぞって太く描く(場所による)
- 目さえなんとかなってれば案外ほかがテキトーでも大丈夫らしい
- 影は1段階しか付けてないけど、意外とフツーに見える
- ついでなので、4枚の光源を中央と仮想して塗ってみた
こんなとこですかね~。
あまりに早く描きすぎるのもダメですが、それなりに時間を絞って制約を持たせると多少、なにか得られるものがあるのかもしれません。
私の性格的にも、なにか縛りがあったほうが頑張れるってのもあるかも。
次はクリスマス絵じゃ
4コママンガに挑戦してみました。
1枚の絵もいいですが、やっぱり二人以上のかけあいっていうのも面白いですよね。
私は話を考えるのがあんまり得意じゃありませんが、同人誌を2冊ほど出したのもあって、ほんの僅かには心得があります!(ドヤ)
激くそ難しい・・・🤮🤮🤮
人物を何回も描かないといけないし、吹き出しの大きさとのバランスもあるし、死ぬほど難しいじゃねーか!!
よく2冊も出したな!
ちなみにクリスマスまでに間に合わせたいのですが、ライブもあるし描いてる時間あるのかこれw
このブログを書いている時点で線画までは終わったので、まあなんとかなるでしょう!!!!!!!(希望的観測)