前回はコチラ
HONDA VTR250 自作フルカウル製作記⑥
2009年2月28日 ついにカウルを塗装に預ける
ここまで、長かった・・・。
最初はひたすら手探り、方向性が見えてきてからはひたすら微調整、試走を始めるとアチコチで問題発覚。
いつになったら塗装を依頼できるのか・・・?
この時点で完全ではありませんでしたが、大きな問題は解決できたとして、完成としました。
ちなみにカウルの塗装だけでなく、不要な穴埋めなど非常にめんどくさい作業になっています。
作業していただいた板金屋のおやじさん、すまぬ・・・orz
もちろんこの状態でも走れます。
そしてカウルの塗装待ちの間に、基本的な作業があります。
タイヤも6年ものなので今回を期に新品に。
・オイル&フィルター交換
・ブレーキパッド&フルード交換。
・冷却水&サーモスタット交換。
・タイヤ交換
2009年3月5日 フォトショで塗装するw
フロントフォークを白くしたらどうなるのかなあ?と思ってやってみました。
当時の技術じゃこんなもんだなあ。
2009年3月16日 メンテしてもらう
ちゃんとフロントウインカーも作動するので、灯火類OKw
タイヤ交換など各種メンテで預かって貰いました。
しかし、店員さんもよく受け付けてくれたもんだ・・・。
というか、よくこんなスゴイわけわからないのを預けて平気だったな俺!
2009年3月24日 フロントフォークの突き出し量を変更
どのくらい調整したかわかりませんが、セパハンで前荷重になったぶんだけ突き出しを減らしたはずです。
確か、結果的にこれが正解でロングツーリングでも操縦性が自然になりました。
2009年4月3日 ネジを塗る
カウル本体の塗装がなかなか時間かかりそうなので、ヒマつぶしにカウルのネジを塗ります。
2009年4月9日 ついに、塗る!
裏側は黒です。
ていうか、自分も塗らせてくれました!
社長、ありがとう!!
裏側はちょいちょいと塗って、マスキングです。
複雑な形状なのでマスキングも大変!
板金屋の色見本をあれこれ眺めていたら、ドンピシャ!という感じがしたので!
表面の下地色を少し塗らせてもらったんですが、ヘタクソすぎてタレるしザラつく(´;ω;`)
翌日、社長自ら塗ってくれることになりました。
2009年4月11日 ついに!完成!!
これはもう、当時の記事を見て下さいw
当面は消えることはないでしょう。
興奮してるのが伝わってくるなあ。
次回、最終章