最近はバイクを描くのにハマってます!
半年くらい前にふと思いついて描いてみたらえらく面白くなって、ちょこちょこ描いてます。
人物と違ってバランスが大事なので時間がかかってしまいますが、1台描くたびにより精度が高くなってるような気がして、描いてて面白いですね~!
やりごたえがあるっていうか。
なんとなく描き始めてみた
SUZUKI KATANA GSX-1000S
なんとなく描いてみようかな~と思って、描いたもの。
初めて描いたにしてはなかなかバランスが取れてるんじゃないでしょうか!?
ほどよくデフォルメになってるしw
細かくてわからない部分はてきとーに描いたので、よけいにデフォルメ感が出てよかったかもしれません。
YAMAHA YZF-R1M
キャンプツーリングの風景をイメージしてみました。
まあシングルシートでどうやって荷物を持ってきたのかという気もしますが、まあそこはレンタルとかでw
しかし描いてみて改めてわかりましたが、ハンドル低いですね~。
ZX-25Rはかなりハンドル位置が高いので、やっぱレーサーはすげえなと思いましたね。
KAWASAKI NINJA ZX-25R
ZX-25Rを描いてみました。
自分が乗ってるやつだけあって、それまでよりもう少し凝って描いてみました。
が、ちょっとやっぱバランス変かな。
まあ自分が乗ってるからよけいにそう感じますがw
ここから、フロントフォークとかちょと色変えしたりして、カスタム要素を入れてみることにしました。
グッと描きこんでみた!
SUZUKI KATANA GSX-1100S
今までよりできるだけ細かく描きこんでみました!
しっかりペン入れ仕上げして、色トレスしたりして。
KATANAも憧れのマシンですね~。
フロントフォークやオイルクーラー、サス、マフラーなどカスタムしています。
本物のメーカーを参考にしてるわけじゃないので、空想上のカスタムパーツですがw
描くときの車種選びは、同時に描く人物に合わせて描くようにしています。
例えばこの場合は「風真いろは」ですが、サムライということでKATANAを選びました。
Ninjaではありませんw
HONDA CB1300P
二人組で描いてみました。
バイクの前に立たせたら、自分の中ではめちゃくちゃ描きこんだバイクがまったく見えなくなりましたw
まあいいんですけどw
バイク全体はこちら。
西部警察バリにカスタムされているという設定で描きました。
モデルは最新型のLEDヘッドライトなどが採用されたものです。
ジャイロキャノピーなんかも描いたり
HONDA GYRO CANOPY
デリバリーの定番、ジャイロキャノピーです。
描くにあたっていろいろ調べてみると、かなりカスタムの幅が広くて面白いジャンルなんですね~。
スポーツバイクと違って完全にドレスアップの側面が強いので、実用性のないカスタムも多く見受けられますw
何でもありな感じが楽しそうですね。
作画では、タケガワのメーター付けたり、見えてませんが、フロントフォークからディスクブレーキまでDioを移植してる、という設定です。
KAWASAKI NINJA ZX-6R
私が最も好きなNinja ZX-6Rの2006年モデルです。
歴代で最も丸いカウリングや目つきがかわいいんですよね。
カスタム要素を描こうと思ったら、マフラーはセンターアップで見えないし、あんまりやりようがありませんでしたw
せめて一部パーツをカーボン柄にしたりするくらいでしょうか。
今気づきましたが、サーキット仕様ならアンダーカウルがないといけませんね。
そしてハーレーやアフリカツインなど
HARLEYDAVIDSON SPORTSTER S
実はハーレーってけっこう好きです。
私の乗る用途に合わないので買いませんが、バイクとしては好きですね。
唯一無二の存在感は本当にカッコいいです。
そんな中でもこのスポーツスターは倒立フォークだったり、従来のハーレーとしては異質なスポーツ性能を与えられています。
リアはクラシカルなハードテイル(サスペンションなし)に見せかけつつも、モノショックを装備して快適性も考えているのがさすがですね。
最新技術を搭載しながらも、クラシックな良さは捨てないハーレーのこだわりが良いですねえ。
HONDA CRF1100L AfricaTwin AdventureSports
そして冒頭に掲載したのがいちばん最近描いたアフリカツインです。
アフリカツインは昔から憧れのバイクです。
最新モデルはますます精悍でカッコよくなって、なおかつ乗りやすくなっています。
足つきも良いらしいので、乗ろうと思えば乗れるらしいんですよね~。
例によって半分くらい隠れてしまったので、全体をw
ホイールのワイヤースポークを描くのは初めてでしたが、わりとそれっぽく描けたのではないでしょうか?
適当に線をしゃっしゃっと引いただけなんですがw
今回はできるだけ精密に補助線を引いてみました。
直角と平行、それから奥に向かう傾きの補助線です。
奥向きの補助線がないと、全体的にねじれているような絵に・・・今までなっていました。
今回はバイクの傾き具合が全体に統一されて、シャキッと描けたかなーと思います。
またホイールもこれとは別に補助線を使って、きちんとセンターをとって円を描くようにできたかなーと。
バイクは直線部分や円も多いですが、それでも全て手で線を引くようにしてます。
フリーハンドだと直線では歪みが気になってしまいますが、それはそれで手書きの味があっていいかなーと。
続き~!👇