1000km越えタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやーなんだかんだ2ヶ月もかかってしまいました。
今年は盆休みがずっと雨だったり、そのほかにも週末に限って天気が悪かったりして、なかなか距離が伸びませんでした。
1000km走ったら初回点検を受けるように言われていましたが、何ヶ月もかかってしまうのは困るのでなんとか走りきれてよかったですw
慣らし運転
さっそくお店にやってきました。
慣らし運転は500kmまで6000回転まで、
1000kmまでは8000回転まで、
とわりとざっくりした感じで行いました。
まあ慣らし運転を丁寧にしたからあとは乱暴な運転をしても良いというわけでもないですし、慣らし運転をしなかったからいきなり壊れるわけでもないですから、これは気持ちの問題です。
というか、慣らし運転っていうのは新しいバイクに対して自分を慣らす、ということもあると思うんですね。
それはブレーキレバーひとつ替えただけでも、引き代はどうか、触り心地はどうか、ブレーキタッチに違和感はないか、まじまじと観察することができます。
特に私のようにオートバイに対して平凡な人は、少しずつ少しずつ、いろんな目線でバイクに接して慣らして行くことが大事かなと思います。
もっと言えば1週間ぶりに乗るときも、水温だけじゃなくエンジンやサスペンションなど隅々が暖まるまで慣らして、さらに自分自身もバイクに慣らしていくのが大事かなーなんて思います。
最近の250ccはめちゃくちゃ豪華だな
HONDAのCBR250RR。
世間的にはZX-25Rの競合車種です。
Ninja ZX-25Rもなかなかゴツゴツしててハデですが、CBR250RRはもっとハデ!
金ピカのパーツや、各種化粧パネルなど、本当にハデで豪華です。
しかし中身も1000ccの大型バイクに近いくらい高性能になっていて、250ccなのに100万円近くしますw
250ccってほどよいパワーやギア比なので、日本の田舎道をきびきび走るのにはちょうどいいなって思います。
大型免許を持っていても、あえて250ccに乗りたいという人もたくさんいるようです。
250ccで豪華なやつが欲しい!というニーズに応えられるバイクがようやくいくつも発売され始めたというところですね。
こちらはNinja 250のハンドルまわり。
じつはまじまじと見たことなかったんですが、私のZX-25Rと比べると意外にもかなり違うことがわかりました。
それは、ハンドルが思った以上にネイキッドのように高く見えるデザインになっているということです。
実はZX-25Rのほうがハンドルが高いんですが、デザインや設計の工夫で低く見えるようになっています。
軽く走ってきた!
ようやく初回点検も終わったのでちょっと走ってこよう!ということで山の中を走ってきました。
今までより縛りを緩めて、加減速や回転数をあまり気にせず走ったらこれまた気持ちいい!
しかも250ccなので、法定速度のなかで走って気持ちいいのがやっぱり最高ですw
クイックシフターも少しずつ慣れてきて、気持ちよくシフトチェンジできるようになってきました。
それから、短い区間ですが高速道路にも乗ってみました!
高速道路だとやはり風圧を感じますね~!
タンクにへばりつくように伏せ込むと、明らかに空気抵抗が減るのがわかります。
ロードバイクではほんの少しでも空気抵抗を減らすってのが大事なのでいつもエアロフォームを意識してるんですが、ついついオートバイでもやってしまいますねw
高速道路をえんえんと走っていると、ハンドルがビリビリして手がしびれる!
バーエンドを買わないとだめかも。
軽く走ったので帰宅して、バイクを掃除して格納しました。
忙しい平日の仕事を終えて休日にバイクで軽く走って、帰宅して夕日を浴びながらササッとバイクを清掃しているのって、大人の最高の贅沢って気がして好きですね。
ロードバイクにも乗りました!
時間が逆ですが、早朝にロードバイクにも乗りました。
今日のショップのライドは、私も含めて4人でした。
リングフィットを初めてから、走りに余裕が出てきた気がする!
体組成計のデータでも筋肉量が増えているのがわかりますし、自分の実感としても足腰の筋肉が増えたのがわかります。
そして自転車に乗ると、ほんの少しパワーが増えているような気がします。
田舎の直売所で大量のまつたけを発見!
今年は数年ぶりの豊作だそうで、実は我が家でもまつたけを数本いただきました。
長野県は全国有数のまつたけの産地なので、豊作の年はおすそわけをいただくことが多いのです😊