さて、今週も乗ってきました。
ショップが毎週土曜日の朝にライド会を開催してくれるおかげで、乗る気になれます。
もしなかったら・・・なにか理由つけて乗らないかもwww
4月の頭にパンクしたあとやっぱり空気抜けやシーラントが出てくるので、修理してもらったんです。
パッチで塞げばなんとかなりそうって話で預けたんですが、新品にしたほうが間違いないってことでタイヤを新品にしてもらいました。
やっぱ新品のタイヤは気持ちいいですね!
フロントだけですけどw
ちょっともったいないですけど、通勤と違って趣味で乗るものなので、ある程度のコストは度外視ですw
サイコンが不調
ブログにアップするの忘れてるんですが、実は先週のログの取得をミスって走行データが消えてしまいました。
まあ50km足らずのデータ1回分なんていいんですけど、タイムとか見たかったなっていうのもあります。
サイコンをパソコンに接続してデータをチェックしようとおもったら、接触不要でなかなか認識せず・・・。
接点復活スプレーを吹いて抜き差ししてたら認識しましたが、ぼちぼち寿命かもしれません。
いい加減新しいサイコンに変えたいです!
まだギリギリ使えるので、頑張って使います。
28Tは封印
今日のライドはなんと5人も参加でした!
いつも3人とかなので・・・😅
バイクを並べるとカッコいいですね~。
チームみたいw
一番軽いギアは今日も封印です。
普通の坂で一番軽い28Tを使ってたら、激坂で踏み切れないと思うし?
実際にどれほど効果があるかわかりませんが、しばらく継続したいと思います。
今日のタイムはベストには程遠いものの、少しずつ登り調子になってるみたいです。
ってことは28Tを封印する作戦は案外いいのかも?
花が見頃でした
奥に見えるのは「九輪草(くりんそう)」という花です。
地元の方が手入れされていて、とてもキレイでしたね~。
ただそれだけに見に来る人も多いので、ドール撮影は無理でしょうw
平日の早朝ならワンチャンありますが、まあ私は花とドールを組み合わせて撮るのちょ~苦手なんで、別にいいかな!
いつも変わらぬ・・・いや、毎回味わいの違う手作りのタレが美味しい五平餅。
今どき、炭火で焼いてる五平餅ってそうそうないでしょうね~!
炭火は手間はかかるけど、本当に美味いです。
・・・実は撮影してたら落としちゃって、砂利を取り除いて焼き直してもらいました😭
砂じゃなくて砂利だったので、砂利を払ったらセーフでしたwww
撮影に夢中になるとコレだからな~w
戻る日常…さらば自由と放埒の日々よ
今日はスマホを置き忘れそうになったり、ちょっといろいろ焦りが出てました!
最近一気に仕事が忙しくなってきて、今までのヒマな日常はなんだったのかというくらい時間が取れなくなってきました。
とは言え残業なし、土日しっかり休みなので、一般的な会社員の中では超ホワイトなんですが……。
なにしろ昨年1年間は4連休や5連休という、毎週がゴールデンウィークのような日々でした。
そのため今までできなかったことをあれこれ始めて、休みはいっぱいあるのにむしろ忙しいくらいあれこれ遊びまくった一年でした。
しかしいよいよ通常の日常が戻ってくるとなると、毎週4日や5日でやっていた趣味を2日でやりきらなければならないため、めちゃくちゃ忙しい!


イラストもその一環なんですが、最近まではヒマだったのでべらぼーに時間をかけて描くことができました。
どちらも1週間くらいかかりましたが、ヒマな日常で1週間かかったわけです。
通常の日常に戻って仕事が終わってから絵を描こうとすると、とても時間が足りません!!
それでも描くのが本当に楽しいので、当面はツイッターを見るのを自主的に制限したりして、少しでもイラストに集中する時間を増やせたらなと思ってます。
……と思っていたらあれよあれよと、ブログを書くの忘れてしまいました😅