ZX-25Rにドラレコを付けたい!バイク用の前後カメラ付きドライブレコーダーを調べてみた

クルマの世界ではドライブレコーダー装着が当たり前になり、軽トラにも付けられているくらい普通になってきました。

クルマ用のフロントのみのタイプなら激安です!

 

しかし!

 

オートバイ用のドライブレコーダーはさまざまな制約もあって、まだまだ一般化していません。

しかしバイクというのはクルマから幅寄せされたりすることが多い危険な乗り物なのは事実です(ていうか幅寄せすんなよ🤮)

そのためにもドライブレコーダーはクルマより必須と言ってもいいのではないでしょうか!

特に、リアカメラはかなり重要だと思います!!

 

バイク用ドラレコに求められる要件

  • 本体も防水である
  • 前後同時録画
  • Wi-Fi経由でスマホで見られる
  • インジケーターなどで録画状態がわかる

本体が防水じゃない機種が意外と多いので注意が必要です。

あれこれ見ていたらバイク用って買いてあるのに、説明をよ~く見たら本体が防水じゃないのに気づきました。

 

この中でもWi-Fi経由でスマホで見られるというのはけっこう重要だと思います。

例えばシート下に本体を収納した場合、すぐに映像を見ることができません。

スマホで動画再生すれば、万が一の時に警察に見せるのにスムーズです。

またWi-Fi接続できる機種は、Wi-Fiから設定できるのでスムーズです!

 

ほとんどのバイク用ドラレコには手元リモコンが付属しています。

ここにインジケーターランプが付いていると、録画状態がすぐにわかって良いですね。

モニター付きの機種ならモニターを見ていればいいですが、本体をシート下に設置する場合はインジケーターランプが役立ちます。

さらに手元リモコンで緊急録画(上書き禁止録画)ができたり、写真撮影ができたりする機種もあります!

 

バイク用ドライブレコーダー

AKEEYO AKY-958

モニターも防水の機種です。

本体サイズは58mmX101mmX19mmとわりと大きめです。

この機種の面白いところは、モニターを時計/スピードメーターとして使用できるところです!

 ※スピードメーターは別売りGPSユニットが必要

バイクって時計がない車種が多いので、けっこういいかもw

3インチもあるバカでかい時計はどうなのって気もしますけどねwww

 

Blueskysea B1M

モニターのないドラレコです。

なんと本体サイズが32mmX82mmという超小型!!

本当にたった32mm幅しかないのか不安になりますが・・・w

誤記なのかと疑いたくなりますw

本体は防水ではないと明言されていますので、シート下前提です。

 

VSYSTO P6FL

こちらもモニターなしのドラレコです。

本体サイズは68mmX68mmと超小型で、真四角なのが特徴です。

いまのところ、コレを買おうかな!?と考えています!

リモコンがよくできていて、短く押すと写真撮影ができるらしいです。

200万画素のカメラなのでたいした写真にはなりませんが、動画よりすぐ確認しやすい写真で保存できるのはちょっとしたメリットですね。

 

取り付けの注意点

  • 取り付け前に、バラで動作確認を!

中華製の電装アイテムの基本ですが、不良品が届くこともあります。

日本と違って、中華製は不良品が届くことを前提としたサービスになっていて、その代わりとしてすぐに代替品を発送するサービスが多いです。

不良品が届いてもヤケにならず、すぐ販売者に連絡しましょう。

 

  • カメラは振動の少ないところに付けよう

フロントはだいたい固いところに付けると思いますが、リアはフェンダーやナンバープレートに付ける人もいるようです。

しかしプラプラしているところに付けると、振動で映像がブレブレになることが多いです。

 

  • カメラのケーブルは切れない!

電源配線などは切れますが、カメラのケーブルは基本的に切断できません。

切断したうえではんだ付けで結線しなおせばいいですが、経験上この手のケーブルの芯線はかなりの細線なので、はんだ付けがめんどうです。

上手に束ねましょう。

 

  • ノイズ対策が肝になる場合も

あるレビューで、映像にノイズが乗るというのがありました。

手元リモコンとカメラケーブルを束ねて配線したらそうなってしまったと。

それぞれの配線を少し離したら良くなったそうです。

 

実はドラレコとノイズの関係は日本メーカー製でも起きていて、かつてはドラレコを付けるとカーナビの地デジが映らないという電波干渉の問題がありました。

最近の日本製のドラレコはそういうことはありませんが、バイク用というニッチな製品でしかも中華製ですから、ノイズの問題は出てきそうです。

ましてやバイクはノイズがあちこちから出ているような気もしますし🤔

装着してみて映像に乱れがある場合は、そのへんを疑ってみるのも良いかもしれません。

 

  • ドラレコ録画中ステッカーを!

ダサいので悩むところですが、バイクってナメられやすいんですよね。

特にあおり運転常習犯の荒い運転をする人は、単車を見かけただけで煽ってきたり幅寄せしてくることがあります。

いやー怖い。

それが、ドラレコ録画中のステッカー1枚でかなり軽減されたという話も耳にします。

たとえば、ナンバープレートの下に板かなにかを延長してステッカーを貼り付けたらどうでしょう?

着脱式にしておけば、写真を撮るときに目立つなら外してもいいし、あとからスマホアプリで消したりしてもいいしw

 

まとめ

バイク用のドラレコについてまとめてみました。

以前乗っていたバイクでは付けていなかったんですが、そこそこ中華製ドラレコが改良され続けている今なら買っても良いかなと思えるようになりました。

それこそ軽トラですら付けている時代ですし、警察もドラレコの映像を参考にするケースも増えていると聞きます。

 

バイクって、ほんと幅寄せされる場合があるんですよ!

意図的に追い込もうとしてやっている場合もあれば、何も考えずに運転してギリギリを通り抜けていくオバサンも・・・。

もちろん事故らない、事故にまきこまれないのが大事ですが、それでもなにかあったときのために録画をしておくのは良いことでしょう!