ロードバイク
www.morinokuma-san.com 新品のタイヤは嬉しいですね! しかもNEWモデルのタイヤともなれば、どんな性能なのかとっても気になります。 あまりに気になるので、献血した翌日でしたが走ってきました。 ちなみに献血した当日は安静にしていないといけませんから…
www.morinokuma-san.com www.morinokuma-san.com 皆さんはロードバイク用のタイヤは、何を使っていますか? 私は、先代となる第4世代IRC フォーミュラプロ LIGHTを1年以上使っていました。 ロングライドにおいて走行性能はクリンチャーとは比べ物にならず、…
www.morinokuma-san.com 今週末は天気が悪いので、自転車やドール撮影以外のことをしようと計画しました。 金曜日にバイク置き場の地面を整備をしました。 慣れない土木作業であちこち身体が痛くなりました~! 土曜日は身体を休めるために丸一日休養しまし…
IRC FORMULA PRO TUBELESS LIGHTの700x25を組んだのが2019年6月で、1年と3ヶ月が経過しました。 距離はだいたい3,000kmくらいですが、前後ローテーションをせずに使い続けたため、リアだけ台形にすり減ってしまいましたw ビードがやたら上がりづらいとか、…
www.morinokuma-san.com 前回のラブライブ!記事はこちら! 充分に準備してそれなりに必死になって走ったつもりが、過去の自分よりなにも速くなってなかった件について 遅くなってたわけではないのでヨシとします! 乗鞍ヒルクライムおかわり! 下山用の装備…
GoTo!! さんざんテレビで報道されているGoToキャンペーン。 賛否両論・・・ということは知ってるんですが、いったいどういうキャンペーンなのかさっぱり知りませんでしたw コロナ禍ということもありますが、単純に金欠なのでいくら安くても気軽に宿泊する…
www.morinokuma-san.com 中華製カーボンサドルとカーボンシートポスト ANCHOR RL6完成車に付属のANCHOR純正サドルとシートポストと比較して、約250gも軽くなります。 ロードバイクは軽さだけが全てではないというのが最近のトレンドですがそうは言っても軽さ…
ピークは過ぎましたが、長野県もまだまだ暑いです! さすがに35度は越えないようになりましたが、それでも最高気温34度ですから暑いものは暑い!w 今日も走ってきましたが、11時くらいになると明らかにグッと暑さを感じるようになりますね。 朝8時にスター…
PERGEAR 軽量自転車用 カーボンボトルケージ ボトルホルダ (015711) メディア: スポーツ用品 PERGEAR 軽量自転車用 カーボンボトルケージ ボトルホルダ (015711)価格: 7460 円楽天で詳細を見る PERGEAR 軽量自転車用 カーボンボトルケージ パーフェクトなク…
どうにも今週末は天気が悪い! 全国的にかなり不安定な天気で、発雷警報がバンバン出ています。 せっかくの土曜日ですが、12時には雨が降る可能性もあるとのこと・・・。 というわけで、サクッとショップのグループライドに行ってきました!! IRC Formula P…
ロードバイクのチェーンに差す油って、なにを使っていますか? チェーンオイル、チェーンルブなどいろいろな呼び方もあり、混乱します さらにはドライ、ウェットなどあり、その素材も化学合成だとかワックス配合だとか、もうわけわからん! かくいう私も、い…
三菱eKクロス 点検の代車で貸してもらいました。 以前から軽自動車への乗り換えに興味があって、最近ちょこちょこと調べていました。 すぐに買い換えるわけじゃないので今まで試乗などしてきませんでしたが、せっかくなので少し乗ってみました。 eKクロス eK…
ショップにクラシックなツーリング車が展示されていたので見せてもらいました。 こういうタイプもカッコいいですね~ 特にビアンキのアンコラという自転車。 クラシックなペイントも良いですね。 個人的にナイスだと思うのが、前後フェンダー! 叩き出し?み…
写真だけ見ると気持ちいいw スカッ!と晴れて気持ちよさそうですが、実際にはチョー暑いですw それでも長野県はまだ午前中ならなんとか乗れます。 午後は最高で35℃にもなりますから、さすがに生命の危険がありますね・・・。 ビーナスラインなどの高原まで…
www.morinokuma-san.com www.morinokuma-san.com 以前プロテイン関係の記事を書きました。 この時まで飲んでいたのが明治 ザバス ホエイプロテインの「香るミルク風味」という味でした。 しかし残念ながら終売となり、ラインナップから外れてしまいました! …
ようやく夏らしくなってきました! 梅雨明け直後は日本海側の低気圧の影響で不安定な天気が続き、急に雨が降ったりすることもありました。 しかしいよいよ夏本番になったようで、南信州の今日はしっかり晴れて青空が広がりました。 自転車で山の中を走ってい…
ショップのライドにやってきました 今日は一人で走るかな~なんて考えていましたが、タイヤのことでちょっと気になることがあったので、相談ついでにショップのライドに参加してきました。 私はIRCのチューブレスタイヤを入れていますが、パンクしたときのた…
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート もともと三菱 ギャランフォルティススポーツバックラリーアート、というクルマに乗っている時にロードバイクを購入しました。 ステーションワゴンなので、ロードバイクはそのまますぽーんと入ります。 エク…
www.morinokuma-san.com 先日、ロードバイクでビーナスラインを走ってきました。 久しぶりに、ロードバイクでミラーレス一眼を持っていきました! この時はドールだけでなく、三脚からストロボからあれこれ持っていったため、カメラやレンズも軽量化が必要で…
www.morinokuma-san.com 昨日の記事でさら~っと書きましたが、ビーナスラインを走ってきました! ビーナスラインとは、長野県にある諏訪湖の北にある、全国有数の高原を走る道路です。 ビーナスラインは最初から観光を目的に建設された観光道路で、全線で道…
今日は3人です! 今日はドールおじさん3人で、ビーナスラインを走ってきました~! 新型コロナウイルスが拡大傾向にあるなかですから、これまで以上に感染対策をしました。 行きはよいよい・・・ 朝はめっちゃ天気が良かった! 車山高原を出発し、美ヶ原高原…
news.yahoo.co.jp 梅雨明けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ここのところ天気が不安定で、先週から天気予報がコロコロ変わって、晴れるのか晴れないのかずっと微妙な感じでした。 前日になっていよいよ晴れがほぼ確実となり、久しぶりにロードバイクに乗ってきました!! …
www.morinokuma-san.com 200kmライドで砕け散った三脚とおさらばし、新しいのを買ってみましたが、いまひとつ。 やっぱ三脚の脚がぐねぐねしないと不整地で使いにくいことが判明しました。 完全に水平が取れてる場所なんて、屋外にはありませんからね。 新し…
ロードバイクの悩みはいろいろありますが、その一つに股ずれがあります。 何時間も汗だくになってペダルを激しく回し続けると、脚の付け根のあたりなどが股ずれするんですよ・・・。 ひどいときは、けっこうヒリヒリして痛い! 人によってはもう走れなくなっ…
気がついたらまるまる1ヶ月も屋外でロードバイクに乗っていない・・・。 まだロードバイクを初めて2年ですが、それでも1ヶ月乗らなかったことはありませんでした。 手術の関係や雨続きの影響で走れなかったこともあり、少しロードバイク業界から離れてしまっ…
www.morinokuma-san.com 昨日のブログでは、高負荷がかけられないからローラー練習やる気が起きねーなんて書きましたが、なんだかんだで夜やり始めましたw やっぱり、不安になったのは運動不足ですね。 鼻の手術をしてからまだ2週間ちょっとなので、ハード…
先日、鼻の手術による入院から退院し、1週間後の診察に行ってきました。 経過は順調とのことでした。 が。 相変わらず鼻の中は切除した部分にかさぶたができていたり血が滲んでいたりして、とても今まで通りとはいかない状況です この状態でアルコールを飲ん…
砕け散った三脚 www.morinokuma-san.com 6月の終わりに走った200kmライドでの出来事でした。 電気屋で買ったエレコムのスマホ用ミニ三脚が分解!! ネジが埋まっていた部分が砕けて分離してしまいました。 エレコム 三脚 コンパクト 【持ち運びに便利なミニ…
www.morinokuma-san.com 昨日は2回めの200kmロングライドをしてきました。 1回達成していると、なんとかなるだろう!という安心感が違いますね。 ここのところ天気が悪かったにもかかわらず、スポット的に雨予報のない1日だったことや、再来週から鼻腔手術で…
諏訪湖にて 200kmロングライド行ってきました! 前日までの雨が思ったより早く止んだおかげで、朝イチの路面はほぼドライ! こりゃ行くっきゃないでしょ!!というわけで行ってきました。 天気は生憎の曇り空で快晴の写真は撮れませんでしたが、メチャクチャ…